今後のライフスタイルと働き方を考える

才能発揮のライフワークコーチHIROEです。

先週と今週にかけて「新たな働き方」を考えるセミナーに参加していました。
グローバル社会であり、産業構造が大きく変わりながら進む変化のスピードが速い社会で、
どのように働いていくのか考えさせられるテーマでした。

今ある仕事の何割かは、AI(人口知能)やロボットテクノロジーに移り変わっていくことや、
平均寿命も延びていて、「長生きリスク」があるとのことです。

変化をどう受け入れて、どのように生きていくのか。
豊かさとは何か?、幸せとは何なのか?

働き方を考えるとは、生き方を考えること。

新卒の時だけではなく、30歳や40歳の節目でも
「ライフキャリアの振り返りや未来デザイン」をする機会を
設けるのは必要なことだと実感しています。

パラレルキャリアという言葉も出てきていますし、
複数の居場所とつながりながら、いろいろなコラボレーションやプロジェクトを動かしていく共創の流れになっているようですね。

そんな中で、「自分の強みや才能」を知っていると動きやすいのと、
楽しめる事が広がっていくなと、ますます感じています。

201612