自分軸を創るコーチング・コミュニケーション講座を開催しているHIROEです。
海の日を過ぎ、先週の三連休から夏真っ盛りですね。私もお休みをいただき和歌山・熊野でリフレッシュしてきました。熊野は、和歌山と奈良、三重県にまたがる山と海に恵まれた地域です。
自然・滝が大好きで、滝の近くに居るだけでマイナスイオンを浴び、とても気持ちがいいです。
川の水はキレイで冷たくて清々しいです。
日本の滝100選に選ばれている「桑の木の滝」、天気が良くて最高でした。ここにたどり着くには沢歩きが40分ほど必要でしたが、ガイドさんのおかげで自分達だけでは絶対に見れない景色が見れ、貴重な経験ができました。

そして、もちろん世界遺産の熊野古道を汗だくで歩きました。大門坂から那智の滝まで歩いて一時間くらいかな。歩いている間、遠くに那智の滝の水しぶきの音がずっと聞こえます。こちらも青々と瑞々しいです。


和歌山・熊野は山も川も滝もあって、自然の恵みが本当に豊富です。神秘的で新たな広がりを実感しました。ストレスも癒されますね。ぜひまた来たいです。