選択肢があるがための悩み相談。

なりたい自分軸を創るライフキャリアコーチングのHIROEです。

蒸し暑い時期ですね。夏に向けてバテることも多くなるので、栄養とって調整したいですね。

最近のご相談内容で感じたことを少し共有しておきます。

その方は素晴らしく、選択肢がたくさんある方でした。なんと内定が4つも。

その中から、何を基準に選んだらいいか迷っているとのご相談でした。

だいたいの会社規模・従業員規模も同じくらいで、業界・業種は同じです。

仕事内容に大きな違いはないのです。

皆さんは何を基準に会社を選ぶでしょうか?

それぞれ社風も雰囲気も良さそうで、フランクで印象がいい。もちろん、入らないとわからない点もある。

1社が育休や時短勤務が長く、小学生まで可能。それぞれ育休はあります。

お給料の待遇面は、年齢的に大きな差はない。

何を基準に会社を選ぶでしょうか?

場所は3社が東京で、1社が大阪勤務。ゆくゆく2社は関西圏に戻ってくることも可能。

場所はあまり重視されていない方でした。

悩みますよね。贅沢な悩みで、悩むのも活動の内なのですが真剣です。

こんな時に、今後の人生目標やライフプランが必要になってくるのです。

自分軸がとても重要になってきます。

5年後、10年後どうしていたいのか。どのように活躍したいのか。

ライフワークバランスなど、イメージを広げてたくさん確認していきます。

その時間がとても楽しいですね。

あなた独自のスペシャルな選択をしていくのです♪

キャリアに関するお悩み相談を受付けています。

こちらから、お問い合わせください。

img_1471