記憶術&陽転思考のアクティブブレインという脳活性トレーニングを久々の4年ぶりくらいに受けてきました。イメージの使い方がとっても大切。今回はアメリカの州を記憶するトレーニング。
脳が乗りだすと最初の30分で20個の単語が覚えられました。そして後半は10分ほどで14個の記憶が完了。改めて、脳の力は素晴らしいと実感。脳は筋トレと同じです。使わないと鈍くなるけど、使うと思いだすし、活性化してきます!
現代は脳が疲れやすい環境ではありますが、脳の使い方・活かし方を学ぶということは、自分の潜在能力や創造性が広がります。創造性が広がると夢に向かってスムーズに行動できるのです。
NLPという実践心理学でも脳の使い方にふれています。「できそうにない」と思う脳と、「できるかも」と思う脳とでは、土台が違うのでその後の行動に差がでてきます。よく例えられているのが、脳とはパソコンのOSのようなもので、ヴァージョンや仕様が違うことにより、ソフトウェアであるワードやエクセルをするときの処理速度が変わってきますよね。その土台となる脳を活かしていくので潜在意識や創造性が発揮されるのです。
行動につながるエンジンとなる脳の使い方に意識を向けることをお勧めします。私のNLPコーチングでは、自分で自分を動機付けできるセルフコーチングの方法を紹介していますので、ぜひ体験してみてくださいね。
脳活性そして記憶力と創造性の広がり
